健やかな毎日を応援します。春日薬局 KASUGA PHARMACY

 
  • リンク集
  • お問い合わせ

調剤薬局

文字の大きさ通常大きく
  • top
  • 取り扱い商品
  • 会社案内
  • 営業案内
  • 調剤薬局
  • セルフメディケーション
  • 求人情報

Follow @Kasugapharm

有限会社 春日薬局 〒870-0005 大分県大分市王子北町1−5  TEL:097-536-1177  FAX:097-537-3241
 

 

本社および各店舗の情報

春日薬局本社・本店の外観

春日薬局本社・本店の外観

マイナンバーカードリーダー width=

マイナ受付 width=

春日薬局本社・本店

新型コロナ感染症対策を実施しております。来局時に、下記へのご協力をお願い致します。

・マスクの着用
・手指の消毒
・体温の確認

■本店
 〒870-0005
 大分県大分市王子北町1−5
 春日薬局ビル1階
 TEL:097-537-1181
 FAX:097-538-0345

 営業時間:
 月-金曜日 9:00-18:00
 サービス:

 〇処方箋調剤
(全ての医療機関の処方箋に対応可)

 〇一包化調剤
 〇一般用医薬品の販売
 ※第1類医薬品も取扱っています
 〇衛生用品の販売
(マスク、手袋、無塵衣)

 〇測定機器による健康チェック
 〇新型コロナウイルス検査キット
 〇健康・お薬に関する相談
 〇マイナンバーカード受付対応
 〇女性の健康に関する相談
 ※女性薬剤師が対応

 
  • お問い合わせ

  • 地図を見る


    健康食品・グッズ

    春日薬局本店では、セルフメディケーションのお役に立つOTC医薬品(要指導医薬品、第一類医薬品、第二類医薬品、第三類医薬品)、サプリメント・健康補助食品、自己測定臨床検査機器、介護用品を取り扱っています。

    〇要指導医薬品・第一類医薬品:
    解熱鎮痛薬、胃腸薬、アレルギー専用鼻炎薬、禁煙補助薬、男性用・女性用発毛剤、排卵日予測検査薬、膣カンジダ再発治療薬、滋養強壮保健薬等

    〇第二類医薬品・第三類医薬品:
    風邪薬、頭痛薬、胃腸薬、鎮痛薬、抗真菌薬(水虫薬)、目薬、漢方薬、うがい薬等

    〇医薬部外品、サプリメント・健康補助食品:
    保湿剤、ビタミン剤、栄養ドリンク、経口補水液、たもぎ茸等

    〇自己測定臨床検査機器:
    新型コロナ検査キット、パルスオキシメータ、血糖測定装置、肺機能測定装置、血圧測定装置等

    〇衛生・介護用品:
    マスク、サニメント手袋、無塵衣、大人用オムツ、口腔ケア用品等

    また、皆様の生活のお役に立つ化学薬品、環境測定に使用する検査キット、お子様の理科実験に使用できる薬品、実験器具等も広く取り扱っておりますので、ぜひお問い合わせ下さい。

    健康食品・グッズイメージ
  • お問い合わせ


  • 一般用医薬品等に関するお問い合わせ:097-537-1181

    ▲ページの先頭へ

    調剤薬局について

    調剤薬局 1.調剤薬局とは?
    調剤薬局では、薬の専門家である薬剤師が処方箋の内容、お薬によるアレルギーや副作用の有無、服用中のお薬の情報を確認し、調剤、服薬指導、薬剤服用歴を作成することで、患者様一人一人に合った最適な薬物療法を提供しています。

    2.お薬手帳を活用していますか?
     みなさまは、ご自身が飲んだことのあるお薬について、どれくらい記憶されていますか?安全かつ効果的にお薬を利用するには、みなさまが飲んだことのあるお薬の情報がとても重要です。
    調剤薬局では、お薬の名前・量・日数・使用法等を経時的に記録し、お薬手帳の利用を進めています。

    【お薬手帳を活用する利点】
    〇お薬の飲み合わせや重複を確認し、お薬の重複の回避や飲み合わせによる副作用のリスクを減らします。
    〇お薬に対する副作用歴、アレルギー、過去の病気の情報を伝えることがで、お薬を安全に使用することができます
    〇旅行、災害、急な体調不良の際に、新規の医療機関でも、自分のお薬の情報を正確に伝えることができます。

    お薬手帳を活用することは、お薬を安全かつ効果的に利用することに繋がります。

    ぜひ、薬局にお越しの際は、お薬手帳を提示して下さい。

    医薬品

    医薬品イメージ

    調剤薬局では、皆様の薬物療法の有効性や安全性を高めるために、薬剤師が最新の薬学的知識とICT技術を活用し、薬学的管理および指導を行います。処方箋を受け取った薬剤師は、処方内容を監査し、患者様からの問診、服用歴や現在服用中の薬剤を確認することで、期待される効果を高めるの同時に、副作用や多剤・重複投薬等を防止しています。

    当薬局では、「お薬手帳」の活用も、積極的に進めております。お薬手帳は、お薬の名前・量・日数・使用法やアレルギーの有無、過去にかかった病気、体調の変化、さらに副作用についても記録できます。ぜひ、安全なお薬の使用や長期的な健康管理のためにも、お薬手帳をご持参ください。

    また、薬局の大事な役割として、お薬の専門家として患者様の視点に立ち、生涯に渡り健康やお薬に関する情報を提供することで、セルフメディケーションによる健康長寿に貢献したいと考えております。

    皆様の「かかりつけの薬局」として、ご質問や相談がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。


    処方箋医薬品・調剤に関するお問い合わせ:097-537-1181

    ▲ページの先頭へ

     
    Copyright (C) 2009 KASUGA PHARMACY Co., Ltd. All Rights Reserved.